千葉県市川市レンタルコートテニススクールトーナメントなら南市川テニスガーデン

Minami Ichikawa

       カテゴリー「S」

             「シングルスクラス」

シングルス「S」クラスは、主にシングルスのゲーム時に使用するショットの練習や配球・基本技術の習得を目指し練習を行います。
南市川テニスガーデンのカテゴリーではクラスの定員数が1番少ないカテゴリーです。
「Pクラスレベル4認定」を受けられた方から選択することが可能です。



S4(中級)クラス
  シングルス入門クラス。ストロークを安定させる練習を行い、シングルスに必要な
  ショット・ポジションの入門編を練習します。
S5(中上級)クラス
  ストロークでのコースの打ち分け、深さ・コースの安定を行います。自分からポイントを
  失わない(ミスをしない)ように形式の練習を行います。
S6(上級)クラス
  アプローチからボレー・チャンスボールなど積極的に攻撃する為のショットを安定
  させ、自分に有利なゲーム展開を実践できるように練習を行います。
S7(最上級)クラス
  総合クラスです。受け・攻め両方の展開練習を行い、より実戦に近い形でゲームを
  コントロールする練習を行います。


レッスンメニュー紹介(S4クラス例)

レッスン開始
まずは準備体操を行います。
思わぬ怪我の防止や体を動かす準備を入念に行いましょう(約5分~7分)
準備運動
準備体操の後、体を温める為にショートラリーとボレーボレーを続けて行います。(約5分~7分)
球出し練習
体が温まったら各期でテーマに沿った球出し練習を行います。コーチが練習の目的や注意点を説明したら実際にボールを打って練習を行います。
(20分~30分)
ラリー練習
球出し練習で実践したショットを取り入れながらのラリー練習です。生徒同士や対コーチでのラリー形式練習を行います。(20分~30分)
形式練習①
ラリー練習で実践した形からのゲームの形式練習を練習したショットを取り入れながらテニスコート1面を使用して行います。
(約10分)
形式練習②
サーブ練習をした後、生徒同士またはコーチも入って2ポイントから4ポイント先取のチャンピオンゲームを行います。
(5分~10分)
レッスン終了
ボール拾い後、担当コーチからレッスンの反省やアドバイス・伝達事項等のお話をしてレッスン終了です。
お疲れ様でした。(約2分~3分)

DSC_0485.JPGコーチの平元です!「S」クラスの説明をします!

DSC_0351.JPGおはようございます!今日も沢山走りましょう!

DSC_0398.JPG球出し練習。「ミスしないように~」

DSC_0442.JPGラリー練習。「深くていいボール!」

DSC_0461.JPG形式練習。「ヴぁ!!」

DSC_0354.JPGレッスン終了。今日の反省・説明をしたら終了です「お疲れ様でした」